業務実績
【新築手垢落とし】妙圓寺本堂・曼殊院本堂・光泉寺(五重塔/群馬県)・圓福寺(鐘楼、山門/長崎県)
【灰汁洗い】室町荘
【木部刷毛美装】二条城(御書院、常御殿)・東本願寺、阿弥陀堂門・西本願寺、築地塀
【石洗い】豊国社(社台、鳥居)
【小屋裏清掃】広隆寺
【室内美装】東寺、客殿
2022年~
【木部刷毛美装】大覚寺、山門・常林寺(本堂)・苔寺(社務所)・本法寺、山門・永観堂、楼門・善能寺・眞光寺(本堂)・二尊院(本堂)・上善寺(地蔵堂)・観音堂・枳殻邸・下鴨神社・平等院(中堂)
【小屋裏清掃】旧日本銀行・本山寺・五重塔・二条城(二の丸御殿)・北野天満宮(三光門/拝殿)・霊源寺(書院)
【石洗い】上善寺
【刷毛美装・灰汁洗い】真々庵・泉涌寺・松花堂茶室・本覚寺(本堂)
【カビ取り・染み抜き】本音院(山門)
【灰汁洗い】鶴清旅館・東本願寺(駒札)・鶴清、玄関・吉田山荘
【高圧洗浄】観音寺(多宝塔)・悲田院(山門)
【刷毛美装・手垢落とし】上善寺(地蔵堂/観音堂)
【ベンガラ塗り】長徳寺
【床下清掃】仁和寺(観音堂)
【石洗い】平等院(事務所)
【タイル洗い】大塚竹材店
【木部美装】御香宮神社(鏡の間)・八坂神社(舞殿)・廣誠院・知恩院(本堂)・吉田山荘
【新築手垢落とし】永観堂(トイレ)
【蔵清掃】地蔵院(蔵)・富田林市五軒家(蔵)
【木部染み抜き】大本梅松館・方違神社(建具洗い)
【カビ取り】北野天満宮(倉庫)
【落ち葉清掃】金戒光明寺(高麗門)
【灰汁洗い・油塗り】寶性院(縁板)・上正寺(鐘楼)・平等院(橋)・悟真寺(本堂)
【塗料剥離】ハリストス正教会
【養生作業】旧日本銀行・京都府庁(旧議場)
2016~2015年
【小屋裏清掃・土居葺きめくり】長徳寺
【木部刷毛美装・古色・鳩糞清掃】教王護国寺(五重塔/講堂)・清水寺(朝倉堂)
【金箔洗い】難波別院
【染み抜き】延命寺
【柿渋塗り】清水寺(宝性院)
【小屋裏清掃】黒谷(山門)・萬福寺・高野山(本覚院)
【木部刷毛美装】長徳寺(本堂山門)・曼殊院(勅使門/横建屋)・黒谷(山門)
【石洗い】大谷祖廟(墓地入口)・下鴨神社・八坂神社(玉光稲荷)
【木部・塗料剥離】大津教会
【あく洗い】清水寺(警備詰所)・八坂神社(悪王子社)
【高圧洗浄】大國主神社・観音寺(鐘楼)
【落ち葉清掃】西本願寺
【鐘楼手垢止め】成願寺
【鳩糞・他清掃】東坊
【塗料剥がし】同志社(礼拝堂)
【養生・美装】建仁寺
【小屋裏清掃】ハリストス正教会
【古色】八坂神社(悪王子社)
【古色・ベンガラ柿渋】興正寺(御影堂)
【新築手垢落とし】成就院(本堂)・無量寺
【雑木伐採】西林寺
2012~2011年
【木部刷毛美装】長楽寺・大覚寺・西光寺・妙法院・三之宮神社・与田寺・本能寺・子安観音寺・平等院・真覚寺・興正寺(対面所)・宮内庁(京都御所)・広隆寺・西山別院・清涼寺・永観堂・興正寺別院・光安寺・御香宮神社(東照宮)・伏見稲荷神社(築地塀)・西本願寺(衝立/門/塀)・八坂神社(悪王子社)
【灰汁洗い】藤森神社(本殿)・八坂神社(手水)・光安寺・長安寺
【木部美装】大山埼山荘(茶室)・平等院(養林庵/最勝院)・長楽寺(灯篭)・満徳寺・清水寺(随求堂)・天真院・上善寺(本堂)・三千院・川勝法衣店・ハリストス正教会・黒谷永運院・東坊
【洗い工事】上善寺・渉成園・東坊(門)・泉涌寺・御香宮拝殿・修学院離宮
【落ち葉清掃】山王神社
2004~1996年
【ベンガラ・油】富田林五軒屋・安楽寺・卜部邸門
【木部刷毛美装】妙教寺・岩清水八幡宮若宮社(殿社)・了光院(山門)・聴竹居・松花堂茶室・立本寺・光明寺
【灰汁洗い】迎賓館・下鴨神社(印納社)・大覚寺(庭湖館)
【木部美装】出雲大神宮・源光庵・月心寺・興正寺(対面所)・東寺大師堂・八勝館・津観音寺(玄甲舎)・法住寺・泰勝寺・月の桂・宝性院・白莎村荘・伊曾乃神社・休務寺・八勝館・知恩院
【塗料剥離】御香宮大鳥居・本山寺
【洗い古色】八坂大国主社
【柿渋、荏油】北野天満宮拝殿
【小屋裏清掃】二条城本丸
【新築手垢落とし】林翔院・東寺(トイレ)
【古色】飛雲閣・永観堂
【シミ取り洗い】龍神総宮社
【塗料剥離】水度神社
【小屋裏清掃】穴太寺・成就院
【石洗い】本山寺
【塗料剥がし】大杉社
2021~2017年
【小屋裏清掃】専稲寺(本堂)・本法寺、書院・平等院(鳳凰堂)・清凉寺・霊源寺
【油煙落とし】東本願寺(阿弥陀堂/余間)・永観堂
【小口胡粉落とし】東本願寺(阿弥陀堂/余間)
【須弥壇・脇壇漆美装】東本願寺、阿弥陀堂
【胡粉汚れ落とし】岡田国神社
【橋洗い】平等院
【床松煙墨・油塗り】地蔵院(本堂)
【新築手垢落し】常光寺(山門)・無量寺(書院)・清水寺(守衛室)
【レンガ含浸】京都美術館
【雨染み抜き】上善寺
【木部美装・古色】三千院・苔寺・浄教寺、鐘楼・広隆寺
【木部刷毛美装】浄教寺、本堂・興正寺(塀)・黒谷(山門)
【舞台清掃】清水寺
【灰汁洗い】大谷本廟(門)・祇園(お茶屋)・南殿幼稚園
【落ち葉清掃】山王神社・猿田彦神社
【床ツヤ出し】苔寺
【ベンガラ塗り】新島亭
【千社札剥がし】浄瑠璃寺
【古色】 中村楼・地蔵院
【補強・解体・レンガ洗い】神崎ホフマン窯
【埃落とし・仕分作業】知恩院・御影堂
【灰汁洗い・柿渋・油塗り】朝日寺
【土間清掃】建仁寺
【新築手垢落し】西光寺・常光寺(本堂)・保徳院
【灰汁洗い・油塗】正願寺
【金箔・欄間洗い】満徳寺
【レンガ洗い】京都美術館
【落ち葉清掃】西本願寺幼稚園・御香宮神社
2014~2013年
【刷毛美装】伏見稲荷大社(書院/稲田門)・知恩院(集會堂)・平等院(築地塀)・常願寺(本堂)・二条城・本願寺(渡り廊下)・三重県開化寺(本堂)・安阿弥寺・清水寺・黒谷経蔵・本能寺(本堂)・東本願寺(御影堂)・桃山天満宮・大谷本廟・満徳寺・梅宮大社本殿(幣殿)・長楽寺・悲田院・安楽寿院・永観堂
【古色・鳩糞清掃】教王護国寺(金堂)
【新築手垢落し】長崎県楽常寺(三文/多宝塔)
【建具古色】東本願寺(御影堂)
【木部艶出し】長楽寺(収蔵庫)・清水寺(収蔵庫)
【洗い工事】聞名寺本堂・永観堂・大谷本廟仏殿・西本願寺、真実閣・黒谷阿弥陀堂・東本願寺御影堂・念仏寺
【灰汁洗い・古色】弘川寺(欄)
【木部美装】常楽寺・泉涌寺(心照殿)
【灰汁洗い】清水寺(延命院)
【高圧洗浄】三十三間堂(塀)